華色切絵 【公式サイト】

そして今日も描き続ける。

 

昨日、今日はいよいよ今月の講座用の図案を描きました。

 

画像1

 

これは1日半PCに向かい、なんとか描きあげた下絵だけれど、配色も含め、まだどの方向に着地するのかがイマイチ見えません。もう時間がないから頑張らなきゃ。

 

年賀とクリスマスは、やっぱり特別感があって、

あらゆるイメージがあって、かわいいものから、かっこいいもの、綺麗なもの、リアルだったり、デザイン的だったり、どれも良くて、みんな好みが違うと思うと「今年はどの路線でいこう」と悩みすぎて分からなくなってしまいます。

 

作家として、「万人の好みでなく、自分の個性を出していくほうが、結果的にたくさんの人に魅力的に思われる作品になる」とわかってはいても、

自分が何が好きかピンと来ない。

 

今回も迷走しながら時間ばかり過ぎてます。

 

画像2

 

昨日、一昨日は年賀状のお仕事をやってました。

 

年賀状の仕事は今年も本当にたくさんさせていただいて、もう40枚くらい描いたと思います。

 

基本的には、イメージやモチーフなど、テーマをいただき描くことが多いので、完全な自由でデザインするタイプの年賀状のお仕事はありません。

 

私の場合、「和風」依頼が多いので賀詞が「happy new year」のものはほぼないし、ポップなデザインも描かないです。

 

でも今回の年賀状のお仕事は、クリエイターの個性をテーマにしていて、自由に描くという内容。それが悩ましいとこでした。

 

私にはもはや、何が私らしさで、何を最も描きたいと思っているかがわからないから。

 

画像3

 

相手の理想に合わせて、作風を変えていく。

 

そんなところが「君は作家よりイラストレーターに向いているよね」って先輩クリエイターの方とかに言ってもらえて、嬉しく思ってるんですが、

 

その中でも、「自分の本当の理想の作風はこれだ」というのを、ブレない芯を、本当は持っていたいなと思います。

 

自分が本当に好きな表現。

 

わからないということは、

たぶん、まだ見つかってないんでしょう。

 

まだまだ未熟ですね。

旅の途中かな。

 

画像4

 

そんなモヤモヤした今日の最後には、2022年のカレンダーの構成を考えました。

(もうそんな時期!早いですね)

 

構成を考える時間は1番幸せです。

 

本を描くときもそうだけど、まず最初に“どんな雰囲気にしたいか”を決めていく感じ。

夢があります。

 

(実際に描いて、詰めていくと壁に当たりながら締め切りに急かされながらの、辛い時間になっていきます)

 

頑張って日々描き続けます。

関連情報

コメントは受け付けていません。

特集